今年のアースデイ東京2019のキャッチコピーはEvery day Earth day 〜地球1個分の暮らし〜
いま日本人と同じ暮らしを全人類がしたら、地球資源が2.8個分必要だと言われています。
いま地球2.8個分の暮らしを送っている私たちが「地球1個分」の暮らしへ、まずは私たちの一人ひとりの暮らしを見つめ直そうという思いを込めて。

One Peace Okinawaの今年のテーマは「平和なくらしのつくりかた」。

そしてMilk[弥勒]がアースディ東京の実行委員企画「One Peace Okinawa」に参加するようになって3回目。今年も参加しますよ~!!
2日間、ずっとOne Peace Okinawaブースに詰めていますので遊びに来てくださいね!!
One Peace Okinawaの今年のテーマは「平和なくらしのつくりかた」。
沖縄から民主主義を今問われているのは本土に住む私たち。沖縄の人の心と自然を痛めつけて、膨大な税金を使って基地を作るのが「平和の作り方」なのでしょうか?
沖縄の基地や自然のことをみんなに関わるジブンゴトとして一緒に考える2日間です。

沖縄の基地や自然のことをみんなに関わるジブンゴトとして一緒に考える2日間です。

ブーステントでは中村卓哉さんとダイビングチーム海潜隊による2019年1月に撮り下ろしたばかりの命あふれる大浦湾の美しい写真と、それとは対照的ではあるけれど
進む基地建設の様子など展示が。

またTALK &LIVEのプログラムはこちら👇


Talk Live
4/20(土):湯浅一郎(ピースデポ)/石原岳(高江在住演奏家)
4/21(日):牛島貞満(沖縄戦牛島満の孫)/半田滋(東京新聞論説委員)/花輪伸一(沖縄環境ネットワーク)
4/20(土):湯浅一郎(ピースデポ)/石原岳(高江在住演奏家)
4/21(日):牛島貞満(沖縄戦牛島満の孫)/半田滋(東京新聞論説委員)/花輪伸一(沖縄環境ネットワーク)
Music Live
Milk[弥勒]/海勢頭豊/川口真由美/豊岡マッシー
Milk[弥勒]は
4月20日(土)AM11:00~と4月21日(日)PM16:10~です!!
来てね~!!
Milk[弥勒]/海勢頭豊/川口真由美/豊岡マッシー
Milk[弥勒]は
4月20日(土)AM11:00~と4月21日(日)PM16:10~です!!
来てね~!!