大変レポートが遅くなってしまいました。
この日のLIVEをどう書こうと思っているうちに時間が過ぎてしまいました。
その場をご一緒出来た皆様とは大変有意義な時間を共有していただき、そしてサプライズの「海は命の宝物」の替え歌でBirthdayまでしていただき本当に驚いたし、幸せでした。
ありがとうございました!

3年前のあの日の事、その後いまだに癒えない被災地の事、あの日に一緒にやるはずだったhochinの思い出と被災地に咲く桜の光景、失った美しい故郷の風景・・・などを歌に乗せて話していくうちに、無事に歌い続けられるか怪しい感じになっちゃいましたが。
来てくれた方の中にも実際にいまだに津波で流されて行方不明になってる友達の事を思ったり、阪神大震災で亡くなった友達を思ったり・・と、それぞれの方が思いを馳せます。
これからも誰の身にも再び現実となりえるあの日の事、
そしてあの日あの時のみんなが1つにつながったあの思いを
絶対忘れないようにしようね!とみんなと心ひとつにしました。
そしてこの世に生まれて来たという事はこの世に自分の花を咲かせに来たという事。
どんなつらい状況になっても、生きている私達は生かされているこの場所で小さくても花を咲かして行きたいですね。
そして震災の後、どんどん右傾化していく状況が、いつか来た道に似てる事、
外国の報道では福島からの放射性物質がロサンゼルスやブラジルまで到達している事を報道されている事。
歌に乗せて、少しお話させていただきました。
3年経った今。事態は復興と言うよりは何だか変な方向に向かっている今の日本なのですが、
最後は弥勒世(ミルクユー)を乞う「弥勒節」で締めました。
セットリスト
1部
アメージング・グレース
満月の夕
涙そうそう
能古見
桜の花
2部
花
島唄
海は命の宝物
月ぬ美しゃ
弥勒節
youtubeにMilk kyat版桜の花をUPしてみました。
今にも泣きそう・・
コメント