牧志治さんの辺野古の写真展でお会いしたジュゴン保護キャンペーンセンターさんのご縁で、「沖縄・辺野古に基地はいらない!命どぅ宝 団結祭り」に呼んでいただきました。

初参加でしたが、あいにくその日は相方のメグさんの都合が悪く、ピンチヒッターでじんじんにギターで参加して貰うことになっていたのですが・・・。
なんとその3日前、まさかの39度超え発熱で、すわ入院か?というぐらい体調が落ち込んだじんじん。


この日の選曲が、西洋楽器無しでやるにはちょっとしまらない曲だったので、選曲から考えなおそうか・・とかいろいろ悩みましたが・・・・。
なんとか間に合わせて回復してくれました
ありがとう!

なんとか間に合わせて回復してくれました




ステージの青い背景は、キルティングパッチワークで作られたジュゴンが!
そして、軒先を借りたジュゴン保護キャンペーンセンターさんのテントの隣では
新藤健一さんが、青空草上写真展を!!
この方は報道写真家としては大御所で何十年も辺野古を撮り続けている方です。
新藤健一さんが、青空草上写真展を!!


辺野古大浦湾を撮っている写真家の写真を一堂に集めて銀座で写真展を2回開いていて、
私も2回ともおじゃましています。
私も2回ともおじゃましています。
今回、同じ区民同士だった!というのを再認識!!不思議で面白い方です。
辺野古大浦湾だけに棲みついている絶滅危惧種の中でも最も絶滅寸前の西太平洋北限のジュゴンが、人間の手で絶滅されようとしています・・。
でもジュゴンだけじゃないんです。
95%消失したと言われる沖縄本島の珊瑚礁ですが、奇跡的に残った素晴らしい珊瑚の群落と多種多様な生き物が暮らす豊かな海、それが辺野古の海なのです。
この素晴らしい海を埋め立て、核兵器までを格納する弾薬庫に巨大強襲揚陸艦が横付け出来る巨大軍港を1兆円という日本の税金でつくり、アメリカに差し出す。
普天間飛行場の代替と例によってごまかしていますが、全く別物の新たな軍事基地です・・・。


え
<セットリスト>
<セットリスト>
海は命の宝物
平和の琉歌
ヒヤミカチ
No Nuke No Hate No War !
※ヒヤミカチには、「戦場(いくさば)ぬ止み(とどぅみ )」で歌われた琉歌を挟んで歌いました。
※ヒヤミカチには、「戦場(いくさば)ぬ止み(とどぅみ )」で歌われた琉歌を挟んで歌いました。
コメント