3月というのは私達Milk[弥勒]にとって特別な月。
5年前の3.11のあの日。
あの日は今は亡きギタリストのホーチンと私の新ユニットで目黒の明石野さんでLIVEをする予定でした。
ユニット名はhoya。
(安易なネーミングです。ついに幻のユニットとなってしまいました。)
(安易なネーミングです。ついに幻のユニットとなってしまいました。)
地震が起きた時、すごい地震ではあるけれど、きっと夜までには電車も動くだろうし、とLIVEは予定通り演る予定でしたが・・・・。
・・・・それどころではありませんでした。

東北は想像を超えたすさまじい被害だし、首都圏は交通機関が全て麻痺し徒歩での帰宅難民であふれ、明石野さんにも電話が通じず、LIVEどころではない。
その翌月末にはホーチンの癌が判明し、闘病のかいもなくあれよあれよという間に、その年の秋に亡くなってしまいました・・。
その次の年、ホーチンのパートナーだったメグさんと、あの日やるはずだったLIVEを明石野さんでやろう!
・・と、3月11日に亡くなったすべての命とホーチンの追悼を(そして私の誕生日会も兼ねて
)ライブしたのがMilk[弥勒]の原点です。
・・と、3月11日に亡くなったすべての命とホーチンの追悼を(そして私の誕生日会も兼ねて

毎年3月11日にLIVEをしていこうね、と決めていたのですが、昨年から第2火曜日のゆがふLIVEの日になってしまいましたが。
そんな意味を込めての3月8日のゆがふLIVEでした。
五年前の3.11を思いながら、亡くなってしまった方、残された人、見捨てられてしまった命、全ての魂に向けたメッセージを込めて。
そして、このありふれた日常というものがどれだけもろいのか、 それでもみんな自分の出来ることをやっていくしかありません。

そんな意味を込めての3月8日のゆがふLIVEでした。
五年前の3.11を思いながら、亡くなってしまった方、残された人、見捨てられてしまった命、全ての魂に向けたメッセージを込めて。
そして、このありふれた日常というものがどれだけもろいのか、 それでもみんな自分の出来ることをやっていくしかありません。
また、来年の3月も同じようにLIVEが出来ますように。

特に一部はそんな思いで作った選曲。
<セットリスト>
1部
アメージング・グレース
満月の夕
命結
NO NUKE NO HATE NO WAR!
ヒヤミカチ
海は命の宝物
弥勒世乞
2部
黒島節
弥勒世果報
赤田首里殿内
祝い節~めでたい節
クイチャー~クイチャー踊り
弥勒節
コメント