11月30日(水)、なんと2年ぶりで五反田の「島たいむ がんじゅう」でLIVEをさせていただきました。
来ていただいた皆様には感謝感謝!です。
そして、いつもゆがふでは島太鼓を叩いてくれているしのさんまで駆けつけてくれましたよ。
チョコレート募金は、中東での難民の医療支援などを行っているNGO・JIM-NETが行っている募金です。
先日からISへのモスル爆撃が激化し、ロシアやアメリカなどの大国の思惑も からみ複雑化しているシリアですが、戦争や内戦で犠牲になるのは子供たちや女性、弱い市民です。
こちらも、来年の2月のLIVEぐらいまでやっていきたいと思ってますのが、LIVEでなくてもお気持ちのある方は是非メッセージ下さいね!!
そして、いろいろあって出来上がりが遅れていた2ndCD「地球(フシ)どぅ宝」もギリギリ出来上がって来ました~~


届くかどうか賭けでしたので、レコ発告知しませんでしたが、出来たてホヤホヤのCDを買っていただきありがとうございました!!
重ねて感謝致します!! m(_ _)m
そして、こちらのCD
五反田 「島たいむ がんじゅう」さんでも置いてもらってます~!!
どうぞコチラでも買って下さいね~~!!
思えば2年前のクリスマスのがんじゅうLIVE。
その何日か前から風邪をひき、高熱で寝込み、喉もやられ自分でも「大丈夫かな?
」と思いながらやったLIVEでしたが。
そしてLIVEを進行するほどに声が出なくなっていく恐怖を味わい、翌日から約1ヶ月、全く声がなくなってしまった悪夢みたいなLIVEでした。
風邪による喉頭炎だと思っていたのが、どうやら前々から作られていった「声帯結節」がその時一気に炸裂したみたいです。
そして医者からは禁酒を言い渡され、あれほどの大酒飲みだったワタクシですが、今でも「たまにたしなむ程度」の飲酒。という日々を送って2年。
「声帯結節」とは声帯にペンだこのようなタコが出来る病気。
なかなか一筋縄ではいかなく、苦節2年でしたが、少しづつ少しづつ以前のキーで歌える歌が増えていき、最近は完全とは言わないまでもだいぶ戻って来ました。
ただ、オリジナル曲の「海は命の宝物」のサビの部分の高音がどうしても苦しそうに聞こえてしまう・・・。
・・ということで、今までは三線の手を変えてキーを1音下げての歌を歌っていたのですが、ここ「がんじゅう」で本来ののキーで2年ぶりに歌えた~~。
多分、聴いている方はナンノコッチャ?というくらいのただの「1音」なのだと思うのですが、されど「1音」。
この1音上げのキーが歌えるようになって感慨深かったです。
来年からここ「がんじゅう」でも奇数月の最終水曜日にMilk[弥勒]のLIVEをしようと思っています。
第2火曜日の目黒のゆがふ 共々、どうぞよろしくお願いいたします!!
セットリスト
1部
海は命の宝物
島々美しゃ
月ぬ美しゃ
イラヨイ月夜浜
アメージング・グレース
弥勒世乞
2部
海上節
魚(イユ)湧く海
ヒヤミカチ
地球(フシ)どぅ宝
与那国ぬ猫小
クイチャー~クイチャー踊り
来ていただいた皆様には感謝感謝!です。
そして、いつもゆがふでは島太鼓を叩いてくれているしのさんまで駆けつけてくれましたよ。


そして、Milk[弥勒]としてはこの日からスタートしたチョコレート募金。

先日からISへのモスル爆撃が激化し、ロシアやアメリカなどの大国の思惑も からみ複雑化しているシリアですが、戦争や内戦で犠牲になるのは子供たちや女性、弱い市民です。
こちらも、来年の2月のLIVEぐらいまでやっていきたいと思ってますのが、LIVEでなくてもお気持ちのある方は是非メッセージ下さいね!!

そして、いろいろあって出来上がりが遅れていた2ndCD「地球(フシ)どぅ宝」もギリギリ出来上がって来ました~~



届くかどうか賭けでしたので、レコ発告知しませんでしたが、出来たてホヤホヤのCDを買っていただきありがとうございました!!
重ねて感謝致します!! m(_ _)m
そして、こちらのCD
五反田 「島たいむ がんじゅう」さんでも置いてもらってます~!!
どうぞコチラでも買って下さいね~~!!

思えば2年前のクリスマスのがんじゅうLIVE。
その何日か前から風邪をひき、高熱で寝込み、喉もやられ自分でも「大丈夫かな?

そしてLIVEを進行するほどに声が出なくなっていく恐怖を味わい、翌日から約1ヶ月、全く声がなくなってしまった悪夢みたいなLIVEでした。
風邪による喉頭炎だと思っていたのが、どうやら前々から作られていった「声帯結節」がその時一気に炸裂したみたいです。
そして医者からは禁酒を言い渡され、あれほどの大酒飲みだったワタクシですが、今でも「たまにたしなむ程度」の飲酒。という日々を送って2年。
「声帯結節」とは声帯にペンだこのようなタコが出来る病気。
なかなか一筋縄ではいかなく、苦節2年でしたが、少しづつ少しづつ以前のキーで歌える歌が増えていき、最近は完全とは言わないまでもだいぶ戻って来ました。
ただ、オリジナル曲の「海は命の宝物」のサビの部分の高音がどうしても苦しそうに聞こえてしまう・・・。
・・ということで、今までは三線の手を変えてキーを1音下げての歌を歌っていたのですが、ここ「がんじゅう」で本来ののキーで2年ぶりに歌えた~~。

多分、聴いている方はナンノコッチャ?というくらいのただの「1音」なのだと思うのですが、されど「1音」。
この1音上げのキーが歌えるようになって感慨深かったです。

第2火曜日の目黒のゆがふ 共々、どうぞよろしくお願いいたします!!
セットリスト
1部
海は命の宝物
島々美しゃ
月ぬ美しゃ
イラヨイ月夜浜
アメージング・グレース
弥勒世乞
2部
海上節
魚(イユ)湧く海
ヒヤミカチ
地球(フシ)どぅ宝
与那国ぬ猫小
クイチャー~クイチャー踊り
コメント