昨年呼んでいただいた東京都立東部療育センターのオータムフェスティバル
2017年も10月4日にあり、今年も呼んでいただきました。
W640Q75_IMG_7500
こちらは、かなり重度な障害を持たれている方が多く車椅子はおろかストレッチャーや点滴のままの方も多いのですがこの1年に一度の文化祭、とっても楽しみにしています。
昨年通り演者が場所を移動してのミニコンサート。5箇所の病棟で通所、入所者の方達とMilk[弥勒]の音楽を楽しんでいただきましたよ~!!

5枚の写真背景がみんな違います。
5箇所それぞれにステージを飾り付けていただき、私達もすごく楽しませていただきました。
Collage 2017-10-05 17_48_20
短い演奏時間でしたが、みんな一生懸命聞いてくれて、一生懸命リズムを取ってくれて。
こんなに一生懸命音楽を楽しんでくれている姿を見せてくれるとは。
中には、演奏が終わり立ち去ろうとする所で、(行かないで、と)大泣きしちゃった方も居て・・
私も思わず嬉し泣きしそう・・・
(こんな言い方もおこがましいのですが)私達の方がかえって元気をもらえました。
本当にありがとうございました!!!
そしてオリジナルの「地球どぅ宝」がすごく良くて涙が出てきた、と親御さんなんですが何人かに言われました。これも本当に嬉しかった~~!!!

アンコールの曲は「童神」を歌いました。
親御さんやセンターの職員の方達の「風かたか(=風除)」の心を思いながら。
※風かたかについては童神の歌詞訳とともにこんな解説をしている三上監督のこのリンクを。
W500Q75_IMG_7557
最後、また素敵な花束をいただきました。
みんなとの記念写真をいっぱい撮ったので、本当はこちらにも紹介したいのですがやめておきます。
代わりに・・、代表してセンターの靏田さんと2ショット!(笑)
W500Q75_IMG_7573

実は、この日めぐさんが声帯を痛めて大ピンチ。
めぐさんのコーラスが無かったのは超残念~
歌では1人でテンパる5ステージでした。
そして、この日は次のステージ、6ステージ目があったのです。
なんと日比谷野外音楽堂での集会でMilk[弥勒]がオープニングアクトで歌うという場をいただき、日比谷へ向かうという一日だったのでした。
(続く)