春夏秋冬と宴を幹事のとたみん夫妻と企画して、溝の口 FU-KUでやるLiveも早いもので9回目。
今回の「夏の宴」は沖縄より暑いグラグラと猛暑の川崎。
実はこの日に照準を合わせて、3rdCD「世乞い唄」のレコ発Liveとなるべく、作業を進めて参りました・・・・。
がっ!!!!
諸々のトラブルにより、まさかの「出る出る詐欺」Liveになってしまいました!

(3rdCDは来月8月中旬には完成する予定です。)
それにもかかわらず、大いに盛り上げていただき、感謝感激です。
楽しかった~~~


今回の料理のお品書き。

いつもいつも趣向を凝らしたお料理!ありがとうございます!!と思わずいつもつぶやいてしまうのです。今回のケーキも・・・

なんと・・・!国際通りのTシャツバージョンが仲間入り。
今回のセットリストですが1部は3rdCD「世乞い唄」の収録曲を中心に。
今回はchimchim先生の猛特訓で「繁盛節~とぅまた節」の踊り(1番ずつ全部違う踊り)をなんとか止まらずに披露できた事
がワタクシ達的にはトピックです。
2部はみんなで歌ったり踊ったりお誕生日をお祝いしたり・・と、沢山盛り上がっていただきました!!!
・・と盛り上がる前に最初の曲は73年前の夏、終戦の日までどんな事があったのか、という事を忘れないために「月桃の花」を歌ってから、みんなで歌おうコーナーで「戦争を知らない子どもたち」へ。
全員戦争を知らない世代であるわけですが、「戦争を知らない子供たち」という唄自体知らない世代もいたりして、そんな私達が二度と同じことを繰り返さないためには「歴史」というものからしか学べない、と思うわけです。
そして、みんなで生まれた日をお祝いして~~~

お誕生日おめでとうございます!!
その後は・・・みんなで踊る~~いろいろ踊ってもらいましたが~~
この暑さ、冷房が効いているとはいえ熱気で熱中症になってしまう人がでるかもっ!
と、一瞬ヒヤッとしたぐらい熱く盛り上がりました。



うわぁ~~Encoreまで入れたら踊り5連チャンだ!!!
すみません。スパルタでした。m(_ _)m
<セットリスト>
1部
世乞い唄
ヒヤミカチ
古見の浦
中作田~繁盛節~とぅまた節
No Border
海は命の宝物
2部
月桃の花
戦争を知らない子どもたち(みんなで歌おうコーナー)
祝い節~めでたい節
Happy birthday
波照間小唄(踊)
みるくのテーマ(踊)
カチャーシー(踊)
弥勒節~やらよう(踊)
Encore
与那国の猫小(踊)
鳩間の港(踊)
沢山盛り上がっていただき、本当にありがとうございました!!!

そして幹事のとたみん夫妻!いつもいつもありがとうございます!!

オマケ👇四つ目!!!!

今回の「夏の宴」は沖縄より暑いグラグラと猛暑の川崎。
実はこの日に照準を合わせて、3rdCD「世乞い唄」のレコ発Liveとなるべく、作業を進めて参りました・・・・。
がっ!!!!

諸々のトラブルにより、まさかの「出る出る詐欺」Liveになってしまいました!


(3rdCDは来月8月中旬には完成する予定です。)
それにもかかわらず、大いに盛り上げていただき、感謝感激です。
楽しかった~~~



今回の料理のお品書き。

いつもいつも趣向を凝らしたお料理!ありがとうございます!!と思わずいつもつぶやいてしまうのです。今回のケーキも・・・

なんと・・・!国際通りのTシャツバージョンが仲間入り。
今回のセットリストですが1部は3rdCD「世乞い唄」の収録曲を中心に。
今回はchimchim先生の猛特訓で「繁盛節~とぅまた節」の踊り(1番ずつ全部違う踊り)をなんとか止まらずに披露できた事

2部はみんなで歌ったり踊ったりお誕生日をお祝いしたり・・と、沢山盛り上がっていただきました!!!
・・と盛り上がる前に最初の曲は73年前の夏、終戦の日までどんな事があったのか、という事を忘れないために「月桃の花」を歌ってから、みんなで歌おうコーナーで「戦争を知らない子どもたち」へ。
全員戦争を知らない世代であるわけですが、「戦争を知らない子供たち」という唄自体知らない世代もいたりして、そんな私達が二度と同じことを繰り返さないためには「歴史」というものからしか学べない、と思うわけです。
そして、みんなで生まれた日をお祝いして~~~

お誕生日おめでとうございます!!
その後は・・・みんなで踊る~~いろいろ踊ってもらいましたが~~
この暑さ、冷房が効いているとはいえ熱気で熱中症になってしまう人がでるかもっ!

と、一瞬ヒヤッとしたぐらい熱く盛り上がりました。




うわぁ~~Encoreまで入れたら踊り5連チャンだ!!!

すみません。スパルタでした。m(_ _)m

<セットリスト>
1部
世乞い唄
ヒヤミカチ
古見の浦
中作田~繁盛節~とぅまた節
No Border
海は命の宝物
2部
月桃の花
戦争を知らない子どもたち(みんなで歌おうコーナー)
祝い節~めでたい節
Happy birthday
波照間小唄(踊)
みるくのテーマ(踊)
カチャーシー(踊)
弥勒節~やらよう(踊)
Encore
与那国の猫小(踊)
鳩間の港(踊)
沢山盛り上がっていただき、本当にありがとうございました!!!

そして幹事のとたみん夫妻!いつもいつもありがとうございます!!

オマケ👇四つ目!!!!

コメント