昨日のゆがふ、沢山の方に来ていただきありがとうございました!!
楽しかった~
盛り上がった~~

いつものお団子頭からちょっとイメチェンをしようかと、髪の毛をおろしてみたのですが、失敗だったかなぁ・・・?
アトピー体質の超敏感肌なので首筋やホッペタが自分の髪の毛が刺さってチリチリ
次回からいつもの頭に戻ります・・
ところで、先島という言葉ご存じですか?
一般的に宮古・八重山諸島の事を「先島」といいます。
琉球王朝があった沖縄本島と、「先島」と言われる宮古・八重山は歴史的に一線を画したものがありました。
先島は「大和」▶「琉球王朝」からの二重搾取構造で人頭税と言われる重税に苦しんでいたという歴史的事実があります・・。
ミルクの神は、そんな先島の神さま。
ニライカナイの彼方からやってきて平和で豊かな世の中「弥勒世」をもたらしてくれると信じられています。
「豊か」 というと物質的なものを想像しがちですが、重税で苦しむ先島の人達の豊かさとは、食べるものと着るものが取り敢えずある。ということ。
とっても控えめな「豊かさ」を願っていたのです。
でも、世界に目を向けると、そんな控えめな豊かささえ奪われ、戦禍や殺戮に苦しんでいる人達が沢山いることを忘れてはならないと思います・・。
「弥勒世」が来ますように・・・。
そんな思いで作った曲が「弥勒世乞」です。
一部では、古典民謡から新唄まで「先島」の曲ばかりを集めて歌ってみました。
二部は、平和の思いを込めてオリジナル曲三曲に「戦場の止み」の琉歌を入れたヒヤミカチ、そして先島の雨乞い唄、宮古のクイチャーと八重山のクイチャー踊り二連発。



楽しかった~





アトピー体質の超敏感肌なので首筋やホッペタが自分の髪の毛が刺さってチリチリ


次回からいつもの頭に戻ります・・

ところで、先島という言葉ご存じですか?
一般的に宮古・八重山諸島の事を「先島」といいます。
琉球王朝があった沖縄本島と、「先島」と言われる宮古・八重山は歴史的に一線を画したものがありました。
先島は「大和」▶「琉球王朝」からの二重搾取構造で人頭税と言われる重税に苦しんでいたという歴史的事実があります・・。
ミルクの神は、そんな先島の神さま。
ニライカナイの彼方からやってきて平和で豊かな世の中「弥勒世」をもたらしてくれると信じられています。
「豊か」 というと物質的なものを想像しがちですが、重税で苦しむ先島の人達の豊かさとは、食べるものと着るものが取り敢えずある。ということ。
とっても控えめな「豊かさ」を願っていたのです。
でも、世界に目を向けると、そんな控えめな豊かささえ奪われ、戦禍や殺戮に苦しんでいる人達が沢山いることを忘れてはならないと思います・・。
「弥勒世」が来ますように・・・。
そんな思いで作った曲が「弥勒世乞」です。
一部では、古典民謡から新唄まで「先島」の曲ばかりを集めて歌ってみました。
二部は、平和の思いを込めてオリジナル曲三曲に「戦場の止み」の琉歌を入れたヒヤミカチ、そして先島の雨乞い唄、宮古のクイチャーと八重山のクイチャー踊り二連発。


そして、最後は平和な世の中を願い、「弥勒節」。
ところで、Milk[弥勒]オリジナル手拭いがすごい事になっています。
LIVEが終わった後はこ~んな感じで記念撮影。

独創的なミルク手拭い集をみんなが写真を送ってくれるので、今度特集ページでも作ろうかな。
<セットリスト>
一部
黒島節
まんがにそざ節
イラヨイ月夜浜
SAKISHIMAのテーマ
海上節
豊年の歌
二部
弥勒世乞
海は命の宝物
No Nuke No Hate No War!!
ヒヤミカチ
童神(リクエスト)
クイチャー
クイチャー踊り
弥勒節
アンコール
鳩間の港
ヒヤミカチ
童神(リクエスト)
クイチャー
クイチャー踊り
弥勒節
アンコール
鳩間の港
コメント