ここ何ヶ月か合間を見ながら2枚目のCDの楽曲を笛や囃子でエリさんも参加していただきながら、コツコツと二人で録音してきました。
そして、とうとう来月中旬には出来上がりそうなメドが立ってきました!!
わ~~い!!


今回は、オリジナル曲3曲にアップテンポ民謡が2曲、そしてバラード系民謡は今回は八重山ではなく琉球舞踊曲でもある「浜千鳥」。民謡のMilk[弥勒]アレンジもお楽しみくださ~い!!
合計6曲入りです!! (1500円)
今度のCDのタイトルは「地球(フシ)どぅ宝」。
1 地球(フシ)どぅ宝 (オリジナル曲)
2 与那国の猫小 (八重山民謡)
3 ヒヤミカチ(沖縄民謡)
4 No nuke No hate No War!(オリジナル曲)
5 浜千鳥(琉球民謡)
6 魚(イユ)湧く海(オリジナル曲)
ジャケットやレーベルデザインも出来上がりました。(これもコツコツとワタクシが・・
)

ジャケットの写真は今年4月に沖縄高江村の近くで撮影した山原(やんばる)の森と水の風景です。
裏表紙のモノクロ写真は、その時訪れた(今はもう跡形もなく破壊されてしまった)ゲート前テント。
辺野古も高江も私にとっては様々な思いがたくさんたくさんありすぎて、とても簡潔に書けそうにない
ので、その話は追々・・・
タイトル曲の「地球(フシ)どぅ宝」。
地球をホシと読ませウチナーグチでフシと読む。(ちょっとややこしいですかね
)
沖縄戦を経験した沖縄の人の魂の言葉である「命どぅ宝」。
そしてたった1つしか無いかけがえがない私達人間と全ての生き物達が住む「地球」。
自分で言うのも何だけど
、すごくいい歌です!!
ここで歌詞だけ紹介しておきます。
私達の絶対的かつ最大の「宝」は 「命」と「地球」、そして「平和」。
そんな思いが溢れた1枚となっております。
11月中旬以降のLIVEにて、手売り開始出来ると思います。
是非是非、どうか皆様聴いてくださいね!!!
そして、とうとう来月中旬には出来上がりそうなメドが立ってきました!!

わ~~い!!



今回は、オリジナル曲3曲にアップテンポ民謡が2曲、そしてバラード系民謡は今回は八重山ではなく琉球舞踊曲でもある「浜千鳥」。民謡のMilk[弥勒]アレンジもお楽しみくださ~い!!
合計6曲入りです!! (1500円)
今度のCDのタイトルは「地球(フシ)どぅ宝」。
1 地球(フシ)どぅ宝 (オリジナル曲)
2 与那国の猫小 (八重山民謡)
3 ヒヤミカチ(沖縄民謡)
4 No nuke No hate No War!(オリジナル曲)
5 浜千鳥(琉球民謡)
6 魚(イユ)湧く海(オリジナル曲)
ジャケットやレーベルデザインも出来上がりました。(これもコツコツとワタクシが・・



ジャケットの写真は今年4月に沖縄高江村の近くで撮影した山原(やんばる)の森と水の風景です。
裏表紙のモノクロ写真は、その時訪れた(今はもう跡形もなく破壊されてしまった)ゲート前テント。
辺野古も高江も私にとっては様々な思いがたくさんたくさんありすぎて、とても簡潔に書けそうにない

地球をホシと読ませウチナーグチでフシと読む。(ちょっとややこしいですかね

沖縄戦を経験した沖縄の人の魂の言葉である「命どぅ宝」。
そしてたった1つしか無いかけがえがない私達人間と全ての生き物達が住む「地球」。
自分で言うのも何だけど

ここで歌詞だけ紹介しておきます。
「地球(フシ)どぅ宝」
作詞 真田弥生 作曲 木村恵
作詞 真田弥生 作曲 木村恵
唄を愛するこの島で
平和を愛するこの島で
悲しく辛い いくさがあった
いくさに飽いたこの島の
平和を願ってる人の向こうに
はだかる日の国の仕打ち
海も空もひとつなのに
ここはどこの国なんだろう
山原の森と 悠久の珊瑚
ジュゴンが暮らす奇跡の海
地球こそ宝、地球(フシ)どぅ宝
ただひとつだけの地球(ホシ)
いのちこそ宝、命どぅ宝
全ての命と分かち合え
アメリカ世から大和の世
いったい何が変わったんだろう
続く星の国のフェンス
海も空も同じなのに
境界線を人がひく
唄え三線で 踊って明かせ
遊べ御万人(ウマンチュ) 解き放て
地球こそ宝、地球(フシ)どぅ宝
ただひとつだけの地球(ホシ)
いのちこそ宝、命どぅ宝
全ての命と分かち合え
地球こそ宝、地球(フシ)どぅ宝
ただひとつだけの地球(ホシ)
いのちこそ宝、命どぅ宝
全ての命と分かち合え
私達の絶対的かつ最大の「宝」は 「命」と「地球」、そして「平和」。
そんな思いが溢れた1枚となっております。
11月中旬以降のLIVEにて、手売り開始出来ると思います。
是非是非、どうか皆様聴いてくださいね!!!
コメント