今年も、喜多見と狛江で小さな?沖縄映画祭+α 2017がやってまいります!!
1月27日(金)~2月5日(日)(1月23日(月)プレイベント)
普段見ようと思ってもなかなか見れないレアで貴重な沖縄のフィルムから、話題作まで、ジャンルは様々ですが「沖縄」というテーマでまとまった数少ない映画祭です。
今、見ておかないとなかなか見れない、知らなかった沖縄のすがたを知るチャンスです。
上映作品は下記のスケジュールで上映されます。
各々の上映作品の情報は、上記リンクの映画祭HPからたどるとわかりやすいかと思います。
青い海と青い空だけでない、沖縄の姿や問題、芸能などの伝統文化や歴史が見えてくると思います。
この機会に是非、足をお運びください。
+αLIVEで、Milk[弥勒]は映画祭最終日である
2月5日(日)16:00~「高江~森が泣いている」
というフィルムの後に歌わせていただきます。
新しいCDのタイトル曲でもある「地球どぅ宝」は、高江や辺野古を思って作った曲。
この思いを、是非聞いていただけたら、と思っています。
この日の映画「高江~森が泣いている」の紹介とともに、ステキにMilk[弥勒]も紹介していただきました。
この日は、ワタクシの人生の中での出会い、沖縄への海への思い、いろんな人との繋がりが巡り巡ってこの歌
なった、といういきさつを少しでもお話できたらいいな、と思っています。
おのフィルムは、1部と2部があり、私たちは1部の終わりに、そして「2部の「高江~森が泣いている2」のあとはあの中川五郎さんのLIVEが映画祭のトリとなります。
その後は打ち上げ♪ どうぞみなさまご気楽に参加下さいね!!
1月27日(金)~2月5日(日)(1月23日(月)プレイベント)
普段見ようと思ってもなかなか見れないレアで貴重な沖縄のフィルムから、話題作まで、ジャンルは様々ですが「沖縄」というテーマでまとまった数少ない映画祭です。
今、見ておかないとなかなか見れない、知らなかった沖縄のすがたを知るチャンスです。
上映作品は下記のスケジュールで上映されます。
各々の上映作品の情報は、上記リンクの映画祭HPからたどるとわかりやすいかと思います。
青い海と青い空だけでない、沖縄の姿や問題、芸能などの伝統文化や歴史が見えてくると思います。
この機会に是非、足をお運びください。
+αLIVEで、Milk[弥勒]は映画祭最終日である
2月5日(日)16:00~「高江~森が泣いている」
というフィルムの後に歌わせていただきます。
新しいCDのタイトル曲でもある「地球どぅ宝」は、高江や辺野古を思って作った曲。
この思いを、是非聞いていただけたら、と思っています。
この日の映画「高江~森が泣いている」の紹介とともに、ステキにMilk[弥勒]も紹介していただきました。
この日は、ワタクシの人生の中での出会い、沖縄への海への思い、いろんな人との繋がりが巡り巡ってこの歌
なった、といういきさつを少しでもお話できたらいいな、と思っています。
おのフィルムは、1部と2部があり、私たちは1部の終わりに、そして「2部の「高江~森が泣いている2」のあとはあの中川五郎さんのLIVEが映画祭のトリとなります。
その後は打ち上げ♪ どうぞみなさまご気楽に参加下さいね!!
コメント