地元江東区の「江東区環境フェア」に出演させていただきました!
このイベントは江東区と区がやっている環境学習館「えこっくる江東」が主催となっているイベントで、自治体と区民、地元のNPO団体や企業が集まり、環境をテーマにした体験・催事スペースを設け、こどもや家族連れが気楽に参加し、楽しみながら環境について考え、学んでいただくためのイベント。
広大な敷地内に各団体の様々なエコでロハスなブースが出展し、家族連れで賑わい楽しいイベントでした。
今回で11回目となるそうです。
W500Q75_2018_06_03えこっくる_23
Milk[弥勒]はパワーテントに設置されたエコステージで歌わせていただいたのですが、沖縄を感じてもらいながら、珊瑚の事、海の生き物達の事、そして私達人間が知らずに破壊している事などを唄の合間にお話できたかなぁ~?
W500Q75_2018_06_03えこっくる_20
安里屋ユンタを一緒に踊ってくれた女の子が可愛かった!
ありがとう~~!!
ケーブルTVのカメラも入っていたので放映されるだろうか??(笑)
そして最前列で盛り上げてくれた方々!とっても嬉しかったです!!
終わってからグリーンカーテンになる植物の種をいただきました。
ありがとうございました!!!

江東区は昔から、ゴミ問題に苦しんできた区です。
環境問題への取り組みや啓蒙活動に取り組んでいる「えこっくる江東」。普段の展示も小学生への環境学習向けのものですが、大人が見ても勉強になることばかり。
ゴミの捨て方。
かなり気を使っているつもりのワタクシでさえ、はじめて気がつく事もあります。

近年私達が大量消費しているプラスチックのゴミは今深刻な海洋生物の驚異となっています。
私達は何が出来るのか、何を気をつけなくてはいけないか、気がつくためにも「知る」事は大切ですね!
W500Q75_2018_06_03えこっくる_4
今回いろいろとご尽力いただいた「えこっくる」の村松さんと水素カーの前で3ショット!

<セットリスト>
海の声
海は命の宝物
安里屋ユンタ
赤田首里殿内
与那国ぬ猫小
カチャーシー