今年のキタコマ沖縄映画祭では、Milk[弥勒]のLiveと今泉真也さんの短編映画「Mother」の上映とのコラボです!!
Liveもいつもより長めに時間取りますよ~!!
ぜひ、見に来てくださいね!
まずは沖縄在住の写真家今泉真也さんとの馴れ初めや映画「Mother」について少し。
Liveもいつもより長めに時間取りますよ~!!
ぜひ、見に来てくださいね!
まずは沖縄在住の写真家今泉真也さんとの馴れ初めや映画「Mother」について少し。
彼と出会ったのは3年前、中村卓哉さんに紹介され辺野古に近い二見の民宿でワイワイ飲んだことが出会いでした。
(中村卓哉さんはライフワークとして辺野古・大浦湾を撮り続け、その海の豊かさや命の循環を私が深く考えるきっかけとなった水中写真家でMilk[弥勒]の「海は命の宝物」の映像に写真を提供して頂いています)
(中村卓哉さんはライフワークとして辺野古・大浦湾を撮り続け、その海の豊かさや命の循環を私が深く考えるきっかけとなった水中写真家でMilk[弥勒]の「海は命の宝物」の映像に写真を提供して頂いています)
今泉さんは、映像作家でもあり何本もドキュメンタリーを作っていますが、一昨年短編映画である「Mother」を脚本・撮影・監督し、パリの国際映画祭でワールドプレミアされ、以降13ヶ国の映画祭でセレクションされたそうです。
この映画、完成後すぐにキタコマ沖縄映画祭にて上映されたことがあり見に行きました。
その時はイチャリバーズのシーサー玉城さんが今泉さんと琉球大学での同窓ということでトークがありました。
この「Mother」のテーマは日米地位協定という重いテーマなのですが、セリフのまったくない静寂の中、写真家らしい美しい映像の切取りの中で母親のどうすることも出来ない悲しみが表現されていると思いました。
「Mother」トレーラーです。👇
Mother / Japanese Trailer from Shinya Imaizumi on Vimeo.
「Mother」はなかなか見れるチャンスのない映像ですので必見ですよ。
そしてさらに今泉真也さんに、Milk[弥勒]の「地球どぅ宝」へ映像をつけていただきました!!
そしてさらに今泉真也さんに、Milk[弥勒]の「地球どぅ宝」へ映像をつけていただきました!!
これもぜひ会場で!生で!音楽とともに見て聞いてほしいです!!
キタコマ沖縄映画祭でもステキに紹介していただきましたのでぜひこちらも見てみてくださいね!!
日時:7月4日(木)19:00~
会場:M.A.P.
【チケット料金】前売り 1,000円(当日1,200円)
個人的に「いくよー!」と教えてくれてもいいですが、フェイスブックのイベントページに参加のポチを押しても予約&前売りになりますのでぜひよろしくお願いいたします!!中村卓哉さんを始めいろいろな方が美しい、決して壊してはいけない大切な辺野古大浦湾の自然を撮られていますが、今泉さんならではの視点から撮る写真集は今から楽しみです。
当日は写真集も販売できると思います。
キタコマ沖縄映画祭はこのような日にちで、目一杯沖縄映画が上映されます。


青い海と青い空だけではない、知らなかった沖縄いろいろ。
興味のあるテーマを見つけてぜひ見に出かけてください。
詳しくはこちらのサイトを👉キタコマ沖縄映画祭
当日は写真集も販売できると思います。
キタコマ沖縄映画祭はこのような日にちで、目一杯沖縄映画が上映されます。


青い海と青い空だけではない、知らなかった沖縄いろいろ。
興味のあるテーマを見つけてぜひ見に出かけてください。
詳しくはこちらのサイトを👉キタコマ沖縄映画祭
コメント