コロナ禍の2020年。
ことごとくLIVEが無くなり、なにか気落ちしてしまいウチにこもってしまっていた私達。

毎年秋に亀戸中央公園でオープンエアで開催される「命どぅ宝 団結祭り」ですが、今年は場所を変えて「亀戸カメリアホール」にて行われ、Milk[弥勒]も呼んでいただきました。
前回池上会館で行われたイベントからの3ヶ月ぶりのステージです。
ありがたや~
「命どぅ宝 団結祭り」は社会の中で強いものや権力による差別や格差など様々な社会問題に対して疑問を投げかけ異を唱え闘う仲間が集まります。
ことごとくLIVEが無くなり、なにか気落ちしてしまいウチにこもってしまっていた私達。


毎年秋に亀戸中央公園でオープンエアで開催される「命どぅ宝 団結祭り」ですが、今年は場所を変えて「亀戸カメリアホール」にて行われ、Milk[弥勒]も呼んでいただきました。
前回池上会館で行われたイベントからの3ヶ月ぶりのステージです。
ありがたや~
「命どぅ宝 団結祭り」は社会の中で強いものや権力による差別や格差など様々な社会問題に対して疑問を投げかけ異を唱え闘う仲間が集まります。
この模様はネット配信されてその中で関西の活動団体とのネットでの交歓など、このコロナ時代ならではの取り組みもされていました。
Milk[弥勒]のオリジナル曲の主題にかぶる環境や社会問題も多く30分間のミニLIVEでしたが、オールオリジナル曲にて演奏。
Milk[弥勒]のオリジナル曲の主題にかぶる環境や社会問題も多く30分間のミニLIVEでしたが、オールオリジナル曲にて演奏。
会場のプロジェクターの4K対応スクリーンが素晴らしく、真家の中村卓哉さんや今泉真也さんとのコラボ映像もとても美しかったです。
しかし、久しぶりのLIVE。
いろいろ痛恨のミスをやらかしてしまい、実はちょっと落ち込み中・・・。
まず、一曲めの「海は命の宝物」で三線のコードが抜けていることを途中で気が付き


気が動転(((( ;゚д゚)))


唄がボロボロになってしまいました・・
(メンタルが弱いなぁ)



気が動転(((( ;゚д゚)))



唄がボロボロになってしまいました・・

上の写真、映像が素晴らしいんで絵的にはとてもいいのですがよく見ると三線にコードが刺さってない。

2曲めからは三線のラインを刺して演奏しましたが、1曲めの反動?からか今度は三線の音が際立って大音響になってしまい・・お聞き苦しくてごめんなさいでした。



なにかといろいろとやらかしてしまいましたが、どうかこれに懲りずまた呼んでくださいね!
人と人との距離が遠いコロナ禍の時代ですが、一日も早く収束して以前のように心置きなく音楽が楽しめる世の中になりますように。
<セットリスト>
海は命の宝物(映像 中村卓哉)
うみへかえりたい
地球どぅ宝(映像 今泉真也)
世乞い唄(映像 今泉真也)
No Nuke No hate No War!!
コメント