Milk[弥勒]Official Blog

琉球・八重山の唄をフィーチャーしたユニットMilk[弥勒]。ミルクと呼んでくださいね♪ 唄・三線 真田弥生、ピアノ・コーラス 木村恵でお送りする心地よい島唄をあなたにお届けします。

★Live情報★

W500Q75_5ae6f53e2be27b98282e8e4b2f237e7c-600x400

Milk[弥勒]は今年もアースディ東京2018の沖縄平和企画One Peace Okinawaブースに参加します!!
青い海と青い空だけでは語れない沖縄。
沖縄大好きな貴方なら、もう一つ突っ込んで、沖縄から平和を考えてみませんか?
是非、4月21日、22日は代々木公園へお越しくださいね!
アースディ東京では私達沖縄ブースの他にも、いろんな角度から楽しく地球の事を考えるきっかけが見つかるイベント。
メインステージのプログラムも地球と身体が喜ぶお買い物も楽しく、1日遊べますよ。
W500Q75_28035252_10215264760274003_1490869820_o
今年も中村卓哉さんのこのヤンバルの森の水源の写真が目印です
場所は去年とほぼ同じ。原宿からNHKへ向けてケヤキ通りに入ってください。
共同企画テントでのトーク&LIVEステージ、今年はさらに多彩でデラックス~!!
今年は大浦湾の写真を撮り続ける中村卓哉さんのトークも!
豊岡マッシーさんのLIVEも、大学生で映画監督の仲村颯悟さんとのトークもワタクシ的には楽しみ~♪
プログラムはこちら👇クリックすると大きくなります。
ミルクweb用A4
沖縄に惚れ込んで通うのも30年近くなってきた。
最初はダイバーとして。
沖縄本島のビーチリゾートの浜からでもびっしりだった珊瑚と生きもの達であふれる宝石箱のような海を求めて。
そして、すぐに沖縄音楽に魅せられ三線を始める。
琉球音階にDNAのうずきを感じ、八重山民謡の旋律にシビレ…
文化や歴史、食や工芸品などにも魅せられ、その後いろいろ紆余曲折はあったが、沖縄にますますハマるうちに見えてきてしまった。

日本であって日本でない「沖縄」

琉球王国だった沖縄の歴史をたどると、日本がどんな事を沖縄に押し付けてきたのか、今も強いているのかに気がつく。
青い海と癒やしの島では語れない、「知らなかった沖縄」の姿。
決して他人事ではなく自分事として考えたい。
「平和」というものがどんなに大切なものなのか。
沖縄の心「命どぅ宝」という言葉を、この戦前回帰しているような「今」こそ考えなければいけないと思ってます。

そんなワタクシの独り言はさておき来るだけで楽しいよ~
是非是非、ぷらっと来てね!

今年もみなさまのご協力の賜物でチョコ募金をJIM-NET(特定非営利活動法人日本イラク医療支援ネットワーク)
に、お届けました!
主にMilk[弥勒]kyatのLIVEに来ていただいたお客様を中心にご協力いただいたのですが、2つのバンドで合計で98,350円送金出来ました。

昨年度に比べ50円値上がりしてしまい550円というちょっと買いにくい値段になってしまい、当初出足が伸び悩みましたが、お陰様で金額は昨年を少し上回れました。

イラク戦争後に医師である鎌田 實さんにより始まったこの活動。
アメリカの劣化ウラン弾空爆の激化により増えた小児がんの子供たちを救いたいという、支援の手をさしのべることで、暴力の連鎖を止めようという考え方に私達はとても共感し、今年で3年目となります。
本当に小さい力ですが、お陰様でこの活動の助けになっています!
本当にみなさまのお気持ちに感謝!いたします。
ありがとうございました。

今現在も悲しいことに中東に平和は訪れず、内戦に乗じて列強各国の思惑が入り混じりなんとも悲惨なことになっています。
空爆で失われてしまった美しかったシリアの街や遺跡が人類から失われてしまった事も悲しいし、WW2以後突然出来たイスラエルという国に土地を奪われたパレスチナの人達の苦難を想像するのも辛い事です。
でも関係無い遠い世界の話と終わらせるかどうか。です。

ベトナム戦争や湾岸戦争等、アメリカは沖縄で訓練をつみ沖縄の基地から攻撃にでかけます。
よくよく考えてると、パレスチナも琉球王国だった沖縄県も似ている部分が結構あるのです。
沖縄も遠いのに中東なんて!と思うかもしれません。
ですが、遠い場所に何を押し付けているのか?(そういえば原発もそうですね)

・・という事で、遠いと思っている中東の話を、チョコ募金でお馴染みのJIM-netの芦澤さんの司会でパレスチナの人達の写真を撮り続けている写真家の高橋美香さんを中心にしたトークショーと、Milk[弥勒]、kyat、そして中東繋がりだけで語れない?ウード奏者の荻野仁子さんのLIVEで「もっと知りたいパレスチナ~春のアラビアンナイト~」というタイトルでトーク&LIVEをやります。
(kyatはワタクシ唄三線yayoとピアノ・コーラスmeguさんがもう一つやっているユニットです。)
A3

美香さんの撮すパレスチナの人達。
高い壁に閉じ込められ連日少しづつイスラエル兵により人が殺されていく現実の中でたくましく明るく生きていこうとしている人達。その人達の笑顔がまたいいんだなぁ。
なぜか「人はこう生きるべき」みたいな気持ちにさえなってくるのです。
kyatの「太陽の向こう側」で写真を使わせていただいています。

この日までには何とか仕上げたいMilk[弥勒]オリジナルの新曲あります。
今、練習中。

4月25日(水)TRY&kyat monthly live vol.29
 もっと知りたいパレスチナ~春のアラビアンナイト~

 出演:荻野仁子/Milk[弥勒]/kyat
 トークゲスト:高橋美香/山口勝則
 開場/19:00 開演/19:30start
 予約¥2500/当日¥3000(各D別¥500)
 会場:中目黒トライ
 ご予約はこちらの問合せからのメッセージでもいいですよ~

喜多見と狛江で小さな沖縄映画祭(略して今年からキタコマ沖縄映画祭)が今月から始まります。
かつて、日本という国家ではなかった琉球。
その琉球王国の文化や歴史は日本のものとは違うものがあります。
おおかたの本土の人が沖縄に対して持っているイメージは「日本の中の癒やしのリゾート地」。
でもそれだけは語れない様々な沖縄の素顔。

今も残る独特の芸能や文化に風土、風習。
歴史という意味では明治の琉球処分から日本の盾とされた沖縄戦を経て、長く米軍統治下に置かれた末での基地問題。そして笑いの文化。

「沖縄好き」なら知ってほしい、見て欲しい、普段ではなかなか見れることのないそんな「知らなかった」沖縄を扱った映画を一堂に集めた沖縄映画祭が今年も始まります。
私も見たい映画が今回もいくつかあるな~♪

画像はクリックすると大きくなります。👇
26168561_1932756860130970_9186748313082096865_n

26229367_1932756863464303_7621077253057330869_n

そして、キタコマ映画祭のプレイベント1月21日(日)にあります!!!
場所:狛江市西河原公民館ホール
10:30 無料上映「徐葆光が見た琉球」(71分)
12:00 オープニングライブ 琉球舞踊ショー・Milk[弥勒]・えぐさゆうこ・豊岡マッシー・チーム島物語 ライブ その他

※会場で沖縄物産や泡盛の販売。 飲食できます!(協力:おきなわ物産センター)
午前中の映画上映から一日楽しめるイベントです。
Milk[弥勒]も出演しますよ。(オープニングライブ2番目くらいの出番だと思います。)

そして、その日はもう一つ!!!

川崎 「沖縄そば ゆんたく」のMilk[弥勒]投げ銭LIVEです~~
W640Q75_FB用

こちらの方はPM19:00スタートの投げ銭LIVEです。
是非足を伸ばしてこちらにも来て下さいね!

実は喜多見から川崎まで意外に近かいんです。(登戸から南武線)
1日映画あり舞踊ありLIVEあり体験三線教室ありと盛りだくさんのキタコマプレイベントのあとは川崎まで足を伸ばして、どうせなら丸一日ジャブジャブにOKINAWAに浸かってしまいましょう~~~

早いものでもうすぐ11月。気がつけば2017年もあと少し!
なんだか怒涛のように時間が経つのが早いですね。
今月は4本の投げ銭LIVEをやりますよ~
みんな演奏開始は20:00~です。
ご都合の良い日にちに是非是非遊びに来て下さいね~♪

さて、第一弾!
★11月8日(水)に初めての場所でのLIVEをすることになりました。
大森のすごくおしゃれなカフェバーAin't No#(エイントナンバー)さん。
大森駅から程近く、居心地良い空間にカウンター席とゆったり座れるソファ席があります。
隠れ家的Bar Ain't No#
時間:Open/19:00 LIVE Start/20:00
電話 090-4134-0191
東京都大田区大森北1-34-14 ツインビル1F (Google Map)
aint-NO

★11月14日(火)目黒 ゆがふ 投げ銭LIVE
恒例の第2火曜日!!
11月もこの4人で↓行きますよ~!!
目黒 遊食家 ゆがふ
〒141-0021  東京都品川区上大崎2-12-2 瑞穂ビルB1
W500Q75_ゆがふFB用

★11月17日(金)川崎 沖縄そば ゆんたく投げ銭LIVE
沖縄そばが美味しい川崎のゆんたくさん。早くも3回目となりました。
城南、川崎方面の方~!!是非是非来て~
沖縄そば ゆんたく
川崎区新川通10-3ー1階 (Google Map)
JR・京急「川崎」駅より徒歩約15分・・と少し遠いですが。
川崎駅東口バスターミナル「海島」(南バスのりば)より「臨港バス」で「貝塚」バス停下車1分だそうです。
電話 044-200-8658
W500Q75_FB用

★11月29日(水)五反田 島たいむ がんじゅう 投げ銭LIVE
ゆがふに続くMilk[弥勒]定期LIVE店、奇数月最終水曜日はMilk[弥勒]ライブで!
上記の3箇所のような画像、Blog告知用には間に合いませんでした~
目黒のゆがふと同系列店なので、こちらもとっても気楽に来れる店。気楽に来て下さいね!!
演奏開始は20:00~です。
島たいむ がんじゅう
品川区西五反田2-14-13 リバーサイドNICハイム1F
JR 五反田駅 徒歩5分
電話 03-3491-7448


投げ銭LIVEは以上なのですが・・・・!!!

★緊急告知です!★
衆院選が終わり、案の定の自民圧勝となってしまったわけですが・・・
政権側は憲法改正(改悪)にいよいよ乗り出してくるだろうという状況。
実はワタシは憲法は絶対変えちゃいけない等とは思ってないんです。
特に今回の7条の悪用で国会もせずに解散選挙という事をされないような憲法とか、環境権を守るための憲法とかは必要と思ってます。
ただし、自由や人権をどんどん壊していく改憲の方向性、数々の違憲な重要法案を解釈を曲げての強行採決という暴力的なやり方で通してきたあの政権での改憲は非常に危険なものを感じます。

・・という事で、な、な、なんとMilk[弥勒]、国会前LIVE デビューです!!!!
11月3日(祝・憲法交付記念日)総がかり行動国会大包囲集会

プレライブ:13:00~Milk[弥勒] 13:30~中川五郎 (国会議事堂前特設ステージ)
集会スタート:14:00~
集会のスピーチする面々、各野党党首等に混ざり、元伊藤忠商事社長の丹羽宇一郎さんの名前も見えました。へぇ~っと、ちょっとビックリ。
もし、お気持ちのある方は一緒に国会を包囲して抗議の意志を届けましょうね~

9月のLIVE予定です。

定期LIVE以外では先日出演した川崎の「沖縄そば ゆんたく」さんで急遽LIVEが決まりました。
9月14日 (木曜日 )演奏スタートはPM 20:00~
投げ銭LIVEです。
前回のゆんたくLIVEのテーマは「戦争と平和を沖縄から考える」な~んて感じでバラード調が多い選曲でしたが、今回はMilk[弥勒]らしく八重山あり、踊りありで楽しくいこうと思ってます。
目黒のゆがふLIVEの翌々日ですが、お近くの方は是非遊びに来て下さいね!!
W500Q75_ゆんたく

それと、ご町内お祭りのフリーライブなんかもあります!
9月17日(日)亀戸七丁目北部町民祭
亀戸北公園特設ステージ(江東区亀戸7-14)
出演時間はAM11:30~12:00(雨天中止)
ご近所の方は、冷やかしに来て下さいね~

定期LIVEももちろん開催しますよ~!!
9月12日(火) 目黒 「遊食家 ゆがふ 毎月第2火曜日
9月27日(水) 「五反田 島たいむがんじゅう」 奇数月最終水曜日
いずれも、演奏スタート20:00~、投げ銭です。

みなさま是非是非ご都合の良い日に遊びに来て下さいね!

↑このページのトップヘ